Nov
28
Cookpad Tech Kitchen #20 クックパッドのマイクロサービスプラットフォーム現状
Organizing : クックパッド株式会社
Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Cookpad Tech Kitchenとは
クックパッドオフィスのキッチンで、開発について知見や学びを共有する勉強会「Cookpad Tech Kitchen」。第20回は技術部開発基盤グループから3名が登壇し、クックパッドにおけるマイクロサービスプラットフォームの現状についてお話したいと思います。
本イベントですが、ライブ配信を行うことを予定しております。 イベント開始時刻に下記URLにアクセスいただくと、ご覧いただくことが可能です。 https://www.youtube.com/watch?v=i9L06hF2z0I
日時/場所
2018/11/28(水)
19:15~ 開場
19:30~ 開始(登壇とQAパネルディスカッション)
21:30~ 懇親会 ※参加無料
クックパッド株式会社 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
※ JR山手線 恵比寿駅より 徒歩約10分
登壇者
※各発表内容については後ほど追記いたします。
小野大器「サービスメッシュの構築と運用(仮)」
2014年にクックパッド株式会社に中途入社。開発環境の向上を目指して、サービスメッシュを活用したマイクロサービスのためのプラットフォームの構築に取り組んでいます。親子丼や煮浸しのような和の出汁を使う料理が好きでよく作ります。
GitHub: taiki45
岩間 雄太 「gRPC in Cookpad(仮)」
東京大学情報理工学系研究科卒業後、2017年に新卒でクックパッド株式会社へ入社。マイクロサービス化や gRPC の導入などを主に担当している。好きな Perfume メンバーはのっち!
GitHub: ganmacs
Twitter: @ganmacs
鈴木 康平「Amazon ECS の安定運用のために (仮)」
2014年にクックパッド株式会社に新卒入社。開発者の生産性を高めるため、CI環境の整備やWebアプリケーションを動かすための基盤の整備を主に担当している。最近の好きなプログラミング言語は Rustです。
GitHub: eagletmt
Twitter: @eagletmt
対象
- クックパッドの技術に関心がある方
- クックパッドやそのサービス開発・技術・デザインに興味がある方
- サーバサイド, Android, iOSなどといった領域のソフトウェア開発に携わられている方
- 学生の方のご参加も大歓迎です!
注意事項
- 内容は予告なく変更される場合がございます。
- 対象外の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。
- 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
- 補欠者の方はご来場いただいても、ご入場いただくことができませんのでご了承ください。
- キャンセルされる場合はイベントの3日前までにお願いいたします。
- ブログ枠の方はアンケートより事前にブログをご連絡ください。ブログ・記事がない方は当方よりキャンセルさせていただくことがございます。
- 動画配信を予定しております。参加される方は配信・録画がございますこと、ご了承ください。
- 現地でご参加いただく皆様につきましては、配信ならびに録画がございますことを、ご了承くださいませ。(スライドと登壇者のみを配信します)
- お顔が映らないように会場をセッティング致しますが、一部映る可能性のあるエリアがございますので、当日スタッフの指示に従っていただきますようご協力をお願い致します。
Media View all Media
Feed
2018/11/30 10:25
ありがとうございました! / ブログ枠課題提出です: https://hazediary.hateblo.jp/entry/cookpad-tech-kitchen-20-report