Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
概要
クックパッド・CyberAgent・DMM・LINE・Sansanが関西圏大学に向けて初の合同イベントを開催!
関西圏大学に在学している学生限定でIT業界勉強会 & OB交流会を行います!
「Web業界ってどーゆーカテゴリーがあるの?」「Web企業での働き方ってどんな感じなんだろ?」などこれから始まる就職活動に不安を抱いている方、就職活動ってどこから始めたらいいのかわからないという方大歓迎!
勉強会に加えて関西圏大学出身の若手エンジニアOB / 内定者のパネルディスカッション、そして交流会を企画しておりますので先輩に気軽に相談できるチャンスです!
※今後他地域においてもイベント開催を予定しております。
こんな人におすすめ!
- Web業界について詳しく知る機会がない
- そもそもWeb業界がイマイチよくわからない
- Web業界に就職した先輩が少なく情報が入ってこない
- Web開発に関わった経験が少ないので不安がある
- 様々な業界を見て自身のキャリアを決めたい
参加申込
参加希望の方は こちらのイベントページ からお申し込みをお願いします。
申込締切:11月29日(日)18:00まで
結果連絡:12月2日(水)20:00 までに当選された方に限り、メールにてご案内します。
イベント詳細
- 開催日:12月6日(日) 14:00開始 17:00終了予定
- 形式:オンライン開催(Zoom)※URLは後日ご連絡します
- 参加費:無料
参加対象
- 関西圏大学に在学している学生(学部不問)
- 2022年以降卒業予定の学生(大学1年生も大歓迎!)
- 本イベントは事前選考を行いません。
注意事項
本イベントの内容は配信の様子を録画、撮影し、後日公開する場合があります。
その際、ご参加者の様子も紹介されることがあります。予めご了承ください。
参加OB/内定者の紹介
サイバーエージェント
宮川 竜太朗(OB)
現所属部署:AI事業本部 DX本部 小売セクター Air Track
大学時代は化学を専攻し独学でプログラミングを学ぶ。2020年新卒入社で位置情報を用いた広告配信システムAirTrackのサーバーサイドの開発を担当
Twitter:Dragon-taro
Github:DragonTaro1031
久米祐貴(内定者)
出身大学:京都大学院
2021年卒内定者のサーバーサイドエンジニア。大学院で電気電子工学に関する研究を行いつつ、バイト先やハッカソン等でWebサービスの開発を行う。
Github:Khmer495
Twitter:くめーる
クックパッド
播磨 尚希(OB)
出身大学:関西大学大学院 総合情報学研究科 知識情報学専攻
2020年セキュリティエンジニアとして新卒入社。ビジネス要件に応じた落とし所の模索に興味があり、専門業務に活きる開発経験を積むため、クックパッドマートにてサーバーサイドの開発を担当中。
Github: XapiMa
Twitter:Hurry
山口 泰弘(内定者)
出身大学:奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
2020年2月よりアルバイトとして入社し、研究開発部にて自然言語処理技術を利用した研究開発業務を行っている。機械学習やWebの技術に幅広く興味がある。日々の作業をちょっと便利にするツールを作るのが好き。
Github: altescy
Twitter:altescy
DMM.com
野秋拓也(OB)
出身大学:立命館大学 情報理工学部 情報システム学科
2016年に新卒として入社。CTO室のR&Dチームで画像配信ミドルウェアを作成。ブロックチェーン上のスマートコントラクトで動作するハードウェアを研究。ライブチャットをバーチャルアバター化するバーチャルライブチャットの立ち上げを担当。東京大学 猿渡研究室と共同研究「声質変換プロジェクト」の責任者。立命館コンピュータークラブ(RCC)OB。
Github:https://github.com/nokkii
Twitter:https://twitter.com/pg_nokkii
登石 拓磨(内定者)
出身大学:京都大学
2021年新卒。普段はアルバイトでサーバー・フロント両方やっています。ISUCONが好き。最近は機械学習のコンペに挑戦中。
Github:aokabi
Twitter:aokabi
LINE
吉田 真也(OB)
出身大学:立命館大学 大学院 情報理工学研究科 計算機科学コース
大規模なサービスのバックエンドに携わりたく、2018年にサーバサイドエンジニアとして新卒で入社。現在はLINEのメッセンジャーサービスのバックエンド、特にデータベースであるHBaseに関連した開発と運用に従事
Github:(https://github.com/bitterfox)
Twitter:(https://twitter.com/shinyafox)
Sansan
佐々木俊樹(OB)
出身大学:奈良先端科学技術大学院大学
2019年にSansan株式会社にデータアナリストとして新卒入社。データ統括部門であるDSOCで、SansanやEightで配信されているニュースへのアクセス解析などを担当。
現在はプロダクト戦略開発室で、Eight、Sansanのプロダクト戦略に向き合い、グロース施策の提案・設計、分析基盤の設計などを担当。
Github:toshikisasaki
Twitter:toshikis4
Blog: Sansan Builders Blog / 新卒データアナリストの9ヶ月
江川 綾(内定者)
出身大学:東京農工大学大学院
2021年卒内定者。
主にWeb開発、大学ではNLPをやったりしてます。現在はスタートアップでフロント・サーバーサイド両方やっています。
どちらかというとフロントエンドが好き。
Github:erm1116
Twitter:er11161
タイムテーブル
※ 発表詳細が決まり次第、順次更新していきます。
時間 | |
---|---|
14:00 | Zoomログイン |
14:10 - 14:50 | IT業界について説明会 |
14:50 - 15:30 | パネルディスカッション(若手OB社員) |
15:30 - 15:40 | 休憩 |
15:40 - 16:20 | パネルディスカッション(内定者) |
16:20 - 17:00 | OB / 内定者交流会 |
17:00 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
※ やむを得ない場合は、途中退出していただいても問題ございません。
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社サイバーエージェント
・本イベントの内容は後日、主催各社のブログ等の媒体にて紹介する可能性があります。なお、参加者が写った写真や名前など、個人が特定される情報は使用いたしません。
・本応募フォームにて取得した個人情報は、株式会社サイバーエージェントからクックパッド株式会社/合同会社DMM .com/LINE株式会社/Sansan株式会社に提供します。
・株式会社サイバーエージェント/クックパッド株式会社/合同会社DMM .com/LINE株式会社/Sansan株式会社は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、 ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
・その他、取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って各社が取り扱います。
株式会社サイバーエージェント:https://www.cyberagent.co.jp/privacy/
クックパッド株式会社:https://info.cookpad.com/careers/privacy
合同会社DMM .com:https://hr.dmm-corp.com/privacy
LINE株式会社:https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja
Sansan株式会社:https://jp.corp-sansan.com/privacy
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.