機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

17

Cookpad Lounge #1 クックパッドの Web のフロントエンドをモダンにした話

Organizing : クックパッド株式会社

Hashtag :#cookpadlounge
Registration info

Description

クックパッドの Web のフロントエンドをモダンにした話

クックパッドのウェブサイトのフロントエンドを Next.js などを使って作り直している話をメインに、これまでの成果や辛かった話、これからの予定についてざっくばらんにお話しします。ぜひお酒やお好きな飲み物をご用意のうえ、気軽にお楽しみください!
質問等は、YouTube Live のチャットまたは Twitterでハッシュタグ「 #cookpadlounge」に投稿してください。

参考記事:レシピサービスのフロントエンドを Next.js と GraphQL のシステムに置き換えている話

当日の参加について

本イベントは、YouTube Liveで配信予定です。
視聴URL:https://youtu.be/-Ey7RYz8ONs

スピーカー

外村 和仁 Kazuhito Hokamura (@hokacca)

ソーシャルゲームのバックエンド開発やWebフロントエンドの開発業務を経験後、2015年にクックパッドに入社。レシピサービスのサービス開発に数年携わった後、現在は技術部クックパッドサービス基盤グループにてモノリシックで巨大なRailsアプリケーションのアーキテクチャ改善業務に従事している。著書に「ノンプログラマのためのJavaScriptはじめの一歩」など多数。

黒田 健太 Kenta Kuroda (@MeInf_17)

2019年新卒入社、ソフトウェアエンジニア。クックパッドのレシピサービスにおいて、Webの開発や、データ分析などを担当。エンジニアリング・デザインの領域横断に興味があり、UXエンジニアを目指して奮闘中。

森川慎太郎 Shintaro Morikawa (@morishin127)

2015年新卒入社し、クックパッドアプリを始め「お料理アルバム」「みんなのお弁当」などの iOS クライアント・バックエンドの開発を経て、最近は Web 領域でレシピサービスの開発に従事している。趣味は個人開発。

注意とお願い

  • 当日の内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 配信トラブル等のアナウンスは、Twitterでハッシュタグ「 #cookpadlounge」をつけて投稿してお知らせします。
  • 運営、スピーカー含めてリモートかつオンライン開催となりますため、音声や映像が不安定になる可能性があります。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

クックパッド株式会社

クックパッド株式会社 published Cookpad Lounge #1 クックパッドの Web のフロントエンドをモダンにした話.

03/12/2021 21:51

Cookpad Lounge #1 クックパッドの Web のフロントエンドをモダンにした話 を公開しました!

Group

クックパッド株式会社

Number of events 153

Members 8311

Ended

2021/03/17(Wed)

20:30
21:30

Registration Period
2021/03/12(Fri) 21:51 〜
2021/03/17(Wed) 21:30

Location

YouTube Live

オンライン

YouTube Live