機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

27

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜

Organizing : クックパッド株式会社

Registration info

参加者

Free

Attendees
301

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

GV社で開発され、短期間で集中的にプロダクト開発を行うフレームワークとして有名な「デザインスプリント」 。

本イベントでは、これまでクックパッドで数々の新規事業・新機能の場面で実施されてきた「デザインスプリント」のリアルな事例について、ファシリテーター、事業責任者、デザイナーの立場からざっくばらんにお話しします。

「どうやったら組織に導入できる?」 「プロダクト開発以外のシーンでも導入されているって本当?」 「クックパッドならではのポイントはある?」

新規事業開発のヒントを得たい方、デザインスプリントの導入を検討されている方にぴったりのイベントです。 ご興味のある方はぜひお申し込みください!

クックパッド株式会社とは

「毎日の料理を楽しみにする」というミッションのもと、料理にまつわる課題解決に挑戦する会社です。
日本最大級の料理レシピサイト「クックパッド」は国内のみならず、現在は76ヶ国34言語に海外展開しています(2021年9月末時点)。 また、生鮮食品ECプラットフォームの「クックパッドマート」や毎月一冊クックパッド監修のお料理絵本が届く「おりょうりえほん」などの複数の新規事業も立ち上げ、拡大中です。 ※国内向けサービス一覧

開催日時・場所

日時

2022年1月27日 (木) 19:00スタート

場所

1/27(木) 15:00以降にお申し込みいただいた方は、タイトル下部の「参加者への情報」の Webinar URL を参照しご参加ください。 ※上記 URL は申込者のみ閲覧可能な情報となります。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00 オープニング
19:10 「デザインスプリントの組織導入と活用について」 (倉光)
19:25 「レシピサービス『クックパッド』の新機能開発の事例について(仮)」(島)
19:40 「新規事業立ち上げ期の活用について(仮)」(米田)
20:00 パネルディスカッション
20:30 クロージング

司会/登壇者・登壇内容

司会

住岡 梓(Azusa Sumioka) コミュニケーションデザイナー

新規事業の おりょうりえほん コミュニケーションデザイナー。 2019年に広島市立大学大学院芸術学研究科を修了し、株式会社ビズリーチに新卒入社。採用やコーポレートに関わるクリエイティブや、企業向け広告のデザインを担当。2021年11月より現職。 今回はデザインスプリントプリント初心者として視聴者目線に立って司会進行を行う。

Twitter: @azusanpome

登壇者

倉光 美和(Miwa Kuramitsu)デザイン戦略部長

ゲーム業界で複数プロジェクトのUIデザインを担当したのち、 2015年にクックパッドへ。iOS/Android版の新機能開発やUIデザイン、「CookpadTV」のCIデザイン、デザインプログラムマネジメント、デザインスプリントの組織導入など。日常がちょっとだけ楽しくなるようなしくみを考えるのが好きです。

Twitter: @transitkix

島 朋代(Tomoyo Shima)レシピ事業開発部長

2015年に総合職枠で新卒入社。レシピサービスのカスタマーサポート領域や QA 領域を経験した後サービス開発ディレクターとして、レシピ事業・プロダクトの改善や大規模リニューアルを手がけ、2020年よりレシピ事業開発部の部長に就任。しいたけ占いに従って生きている。

米田 哲丈(Tetsuhiro Yoneda)リードデザイナー兼デザイナー統括マネージャー

大学在学中の起業と制作会社での経験後、フリーランスデザイナーとして独立。スタートアップを中心に毎曜日違う会社に常駐するスタイルで7年活動。事業会社に3年勤務後、2018年にクックパッドに参画。生鮮食品EC「クックパッドマート」でUIデザインや事業づくりと、デザイナー統括マネージャーを兼任。

Twitter: @tyoneda

対象者

  • プロダクトデザイナー
  • コミュニケーションデザイナー
  • 新規事業の立ち上げに携わっている方
  • Web業界でサービス開発に携わっている方

など

イベントポリシーについて

当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。
主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意の上ご参加ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
https://info.cookpad.com/careers/eventpolicy/

注意事項

  • 参加確定後のキャンセルは出来る限りご遠慮ください。
  • 当日の内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 運営、スピーカー含めてリモートかつオンライン開催となりますため、音声や映像が不安定になる可能性があります。
  • 本イベントで参加者から取得した個人情報は、本イベントに関するご連絡および本イベントに必要な諸手続き、 ならびに今後開催する他イベントや採用情報のご案内のために利用します。取得した個人情報等はプライバシーポリシーに従って取り扱います。https://info.cookpad.com/careers/privacy

Feed

クックパッド株式会社

クックパッド株式会社さんが資料をアップしました。

01/31/2022 17:33

クックパッド株式会社

クックパッド株式会社さんが資料をアップしました。

01/31/2022 16:54

クックパッド株式会社

クックパッド株式会社 published となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜.

12/17/2021 15:59

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜 を公開しました!

Group

クックパッド株式会社

Number of events 153

Members 8361

Ended

2022/01/27(Thu)

19:00
20:30

Registration Period
2021/12/17(Fri) 15:59 〜
2022/01/27(Thu) 20:30

Location

オンライン(Zoom)

オンライン(Zoom)

Attendees(301)

shnzw124

shnzw124

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

POM

POM

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜 に参加を申し込みました!

YoshiyukiKamitane

YoshiyukiKamitane

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜 に参加を申し込みました!

fromkk

fromkk

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

Tomoki Hirano

Tomoki Hirano

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜 に参加を申し込みました!

kubomi

kubomi

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

capoteeee

capoteeee

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

Miyukichi

Miyukichi

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜に参加を申し込みました!

Kouichi Ishikawa

Kouichi Ishikawa

となりのデザインスプリント〜あの新規事業はこうして生まれた〜 に参加を申し込みました!

Attendees (301)

Canceled (1)