Feb
24
Cookpad Lounge #11 数千万レコードをリアルタイムに捌くクックパッドマートの開発
Organizing : クックパッド株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
過去のCookpad Lounge のアーカイブはこちらからご視聴いただけます。
数千万レコードをリアルタイムに捌くクックパッドマートの開発
2018年にクックパッドが新たに立ち上げた生鮮ECプラットフォーム「クックパッドマート」は、事業開始から4年目になりました。 サービス規模も拡大化していき、いまでは数千万レコードのデータと数百人のドライバーがオペレーションを行う規模のサービスになっています。
今回のCookpad Loungeでは、「ECサービス」「流通基盤」それぞれの観点で
- サービスの変遷
- 取り組んできた技術的挑戦
を中心にクックパッドマートの開発の舞台裏についてお話します。 ぜひお酒やお好きな飲み物をご用意のうえ、気軽にお楽しみください!
ご質問等は、YouTube Live のチャットまたは Twitter でハッシュタグ「#cookpadlounge」に投稿してください。 全てにはお答えできないかもしれませんがイベントの終盤にもいくつかお答えする時間を取りたいと思いますので、たくさんのご質問お待ちしています。
参考記事:
タイムスケジュール
- 20:30開始
- 21:30終了 ※ Q&Aの内容によっては終了時間を延長する場合があります。
視聴URL
本イベントは、YouTube Liveで配信予定です。
視聴URL: https://youtu.be/ZJw5Bp4gGfM
※過去のCookpad Lounge のアーカイブはこちら
スピーカー
勝間 亮 -Ryo Katsuma-
大学院卒業後に技術ベンチャーに新卒入社後、2009年にクックパッド株式会社に入社。 サーバーサイドを中心としたサービス開発エンジニアとしてcookpad.comの開発を担当。レシピサービス全体のサービス開発の責任者を経て、2018年からは新規事業であるクックパッドマートの立ち上げ。現在は同事業のプロダクト開発の責任者。
GitHub: katsuma
Twitter: @ryo_katsuma
長 駿佑 -Shunsuke Osa-
2016年新卒入社、2018年退職、2020年中途入社。現在はクックパッドマートの流通領域で、配送経路のルーティングやドライバーのオペレーション構築・改善などを中心に、流通の仕組みの構築に取り組んでいる。
GitHub: s-osa
Twitter: @s_osa_
Chin Leonard -Leonard Chin-
2012年中途入社。 広告事業や海外事業などの開発を経て、現在はクックパッドマートのサーバーサイドエンジニアのTech Leadを務めながら、ECサービス開発を牽引。
注意とお願い
- 当日の内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- 配信トラブル等のアナウンスは、Twitterでハッシュタグ「#cookpadlounge」をつけて投稿してお知らせします。
- 運営、スピーカー含めてリモートかつオンライン開催となりますため、音声や映像が不安定になる可能性があります。
イベントポリシー
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意の上ご参加ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
https://info.cookpad.com/careers/eventpolicy/
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.