Mar
24
Cookpad Tech Kitchen #26 数千万レコードをリアルタイムに捌く生鮮EC事業開発
Organizing : クックパッド株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
開催概要
2018年にクックパッドが新たに立ち上げた生鮮ECプラットフォーム「クックパッドマート」は、事業開始から4年目になりました。サービス規模も拡大化していき、いまでは数千万レコードのデータと数百人のドライバーがオペレーションを行う規模のサービスになっています。 今回のCookpad Tech Kitchenでは、「ECサービス」「流通基盤」それぞれの観点での技術的挑戦について、3つのトークテーマでご紹介します。また、パネルディスカッションではQ&Aのお時間もご用意していますので、オフラインならではの雰囲気を楽しみながら、みなさまとワイワイお話ししたいと思っています。ぜひお申し込みください!!
※本イベントは2022年2月24日に開催したCookpad Lounge #11で話しきれなかった、より深くて詳細な情報についてお話しをさせていただく予定です。
Cookpad Lounge #11 のアーカイブはこちら
クックパッドマートとは
美味しい食材を、生産者・市場から直接お届けするサービスです。 専用アプリから、厳選された生鮮食品を1品から注文可能!指定したご自宅近くの受け取り場所から、商品を受け取ることができます。 美味しいものは、美味しいうちに。クックパッドマートには、そんな想いが込められています。
参考記事
Cookpad Tech Kitchenとは
「テクノロジー × ものづくり」を軸に、社内で培った知見や旬な情報を発信しつつ、みなさんと情報交換をする場です。
日時/場所
2022年3月24日(木) 18:30開場(18:45開始)
WeWork 渋谷スクランブルスクエア(スクランブルスクエア 39F)詳細
JR 各線 渋谷駅直結
新型コロナウイルス感染対策について
- イベント当日は、感染対策を考慮し座席等を配置します。
- 会場に消毒液がございます。入場の際には、消毒のご協力をお願いします。
- ご参加される方は、マスクの常時着用にご協力をお願いします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
18:45 | テーマ① クックパッドマートの概要とチャレンジ |
19:00 | テーマ② 生鮮ECのタイムセールを耐え抜いてきた話 |
19:15 | テーマ③ 物理世界でモノを運ぶための仕組み |
19:30 | パネルディスカッション |
19:50 | クロージング |
20:00 | 終了 |
※ パネルディスカッション内で予定しているQ&Aの内容によっては終了時間を延長する場合があります。
トーク内容詳細
テーマ①:クックパッドマートの概要とチャレンジ
クックパッドマートのサービス概要やサービス規模とあわせて、今後どのような挑戦をしていこうと考えているかをお話します。
テーマ②:生鮮ECのタイムセールを耐え抜いてきた話
時間帯を限定してお得な商品が買える「タイムセール」の時、ECサービスにユーザーが殺到して大変なことになります。その対策がどうして難しいか、そしてどう乗り越えてきたかをお話します。
テーマ③:物理世界でモノを運ぶための仕組み
商品をユーザーに届けるためには、配送の計画を立てた上で、最終的には物理世界で人間がモノを動かす必要があります。今回は物理世界でモノを運ぶ人たちを支える仕組みについて紹介します。
当選発表
結果連絡:2022年3月18日(金)20:00 までに、当選された方に限り、メールでご案内します。
スピーカー
勝間 亮 (Ryo Katsuma) / 買物プロダクト開発部 部長
大学院卒業後に技術ベンチャーに新卒入社後、2009年にクックパッド株式会社に入社。 サーバーサイドを中心としたサービス開発エンジニアとしてcookpad.comの開発を担当。レシピサービス全体のサービス開発の責任者を経て、2018年からは新規事業であるクックパッドマートの立ち上げ。現在は同事業のプロダクト開発の責任者。
GitHub: katsuma
Twitter: @ryo_katsuma
長 俊祐 (Shunsuke Osa) / 買物プロダクト開発部 流通基盤アプリケーション開発G / エンジニア
2016年新卒入社、2018年退職、2020年中途入社。現在はクックパッドマートの流通領域で、配送経路のルーティングやドライバーのオペレーション構築・改善などを中心に、流通の仕組みの構築に取り組んでいる。
GitHub: s-osa
Twitter: @s_osa_
レオ (Leonard Chin) / 買物プロダクト開発部 ECアプリケーション開発Gグループ長
2012年中途入社。広告事業や海外事業などの開発を経て、現在はクックパッドマートのサーバーサイドエンジニアのTech Leadを務めながら、ECサービス開発を牽引。
米田 哲丈 (Tatsuhiro Yoneda) /デザイナー統括マネージャー 兼 買物プロダクト開発部デザインGグループ長
大学在学中の起業と制作会社での経験後、フリーランスデザイナーとして独立。スタートアップを中心に毎曜日違う会社に常駐するスタイルで7年活動。事業会社に3年勤務後、2018年にクックパッドに参画。生鮮食品EC「クックパッドマート」でUIデザインや事業づくりと、デザイナー統括マネージャーを兼任。
参加特典
イベントにご参加いただき、かつ参加後アンケートにお答えいただいた方限定で、クックパッドマート人気商品の引換券をお渡しいたします。
商品詳細
大正二年創業の老舗鶏肉専門店「梅や」の串4本セットの引換券をプレゼント!フライパンや魚焼きグリルでも調理でき、その鮮度の高さは鶏肉専門店ならではのクオリティです。 ご自宅近くのクックパッドマートの受け取り場所から引取りが可能です。
注意とお願い
- 当日の内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- コロナウイルスの影響を鑑み、オンラインで実施する場合がございます。
イベントポリシー
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意の上ご参加ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
https://info.cookpad.com/careers/eventpolicy/