Jun
30
Cookpad Tech Kitchen #27〜Rails/Next.js/IoTによる食品流通〜
Web系企業がゼロから作り上げるクックパッドマートの流通の舞台裏を大公開!
Organizing : クックパッド株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
開催概要
2018年にクックパッドが新たに立ち上げた生鮮ECプラットフォーム「クックパッドマート」は、事業開始から4年目になりました。サービス規模も拡大化していき、いまでは数千万レコードのデータと数百人のドライバーがオペレーションを行う規模のサービスになっています。
今回のCookpad Tech Kitchenは、そんなクックパッドマートの中でも「流通」にフォーカスを当ててみます。Web系企業がゼロから設計、開発、運用を回す「流通」について、ソフトウェアからIoTまで3つの観点でご紹介します!
また、後半はテーマフリーのLTや懇親会のお時間も。クックパッドマートの中の人(ゲストにCTOも!)と交流できる機会をご用意しています。オフラインならではの雰囲気を楽しみながら、みなさまとワイワイお話ししたいと思っています。話を聞くだけでももちろん、LTのスピーカーも大歓迎!ぜひぜひお申し込みください!!
前回のTech Kitchenの様子はこちら
クックパッドマートとは
美味しい食材を、生産者・市場から直接お届けするサービスです。 専用アプリから、厳選された生鮮食品を1品から注文可能!指定したご自宅近くの受け取り場所から、商品を受け取ることができます。美味しいものは、美味しいうちに。クックパッドマートには、そんな想いが込められています。
参考記事
- クックパッドマートとは
- マートのちゃぶ台(YouTube)
- クックパッド生鮮 EC お届けの裏側 2022 年版
- クックパッドマートのドライバー向けWebアプリケーション
- クックパッドマートの配送ルートを自動生成している仕組み
- クックパッドマート最難解ロジック!?「採番」
日時/場所
日時:2022年6月30日(木) 17:30開場(18:00開始)
場所:WeWork リンクスクエア新宿
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅 徒歩1分
JR 各線 新宿駅 徒歩5分
JR 各線 代々木駅 徒歩5分
当選発表
募集締切:2022年6月22日(水) 17:00まで
結果連絡:2022年6月24日(金)
※当選された方に限り、メールでご案内します。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
17:30 | 開場 |
18:00 | 発表①『クックパッドマートの失敗したデータ設計 Before / After 大放出』by 奥薗 |
18:15 | 発表②『Next.jsで作るドライバー向けWebアプリ』by 中村 |
18:30 | 発表③『食品をお届けするための温度監視』by 石川 |
18:45 | 休憩 |
19:00 | 社員LT①『ドライイーストを使わずにパンを焼けるか? 〜天然酵母のパン作りを支える技術〜』by 成田 |
19:05 | 社員LT②『最近作ったもの紹介』by 塩出 |
19:10 | 交流会 |
19:40 | クロージング |
19:50 | 終了 |
発表者と登壇内容
奥薗 基 (Motoi Okuzono) / クックパッドマート ソフトウェアエンジニア
『クックパッドマートの失敗したデータ設計 Before / After 大放出』
クックパッドマートの 4 年弱ほどの歴史の中で一度運用に乗ってからしばらくして「失敗した...!」と作り直したデータ設計の Before / After の数々を大放出します。 例: 営業日データの持ち方、流通拠点のキャパシティデータの持ち方 etc...
中村 拓哉 (Takuya Nakamura) / クックパッドマート ソフトウェアエンジニア
『Next.jsで作るドライバー向けWebアプリ』
クックマッドマートの商品をお届けする裏側ではたくさんのドライバーが日々商品を運んでいます。そんなドライバーにはNext.jsで作った専用のWebアプリケーションを提供しており、使用技術や配送を実現するための工夫を紹介します。
石川 拓真 (Takuma Ishikawa) / クックパッドマート ソフトウェアエンジニア
『食品をお届けするための温度監視』
クックパッドマートでは食品をお届けするために温度の監視を行っています。具体例として車で運ばれる食品の近くにセンサーを仕込みサーバーレス構成で遠隔温度監視している話を挙げながら、どのような工夫をしているのかを解説します。
- GitHub: @nekketsuuu
- Twitter: @nekketsuuu
発表者とLT内容
成田 一生 (Issei Naruta) / 執行役 CTO
『ドライイーストを使わずにパンを焼けるか? 〜天然酵母のパン作りを支える技術〜』
一般的なパン作りではドライイーストのような市販の酵母菌を用いて生地を発酵させます。このLTでは穀物や果実の表面に付着した酵母菌を培養するところから始めるパン作りの技術について紹介します。
塩出 研史 (Kenshi Shiode) / 買物プロダクト開発部 ソフトウェアエンジニア
『最近作ったもの紹介』
日頃思い浮かんだ雑アイデアを雑に実験・試作して雑に見せびらかすことが趣味の塩出です。 本LTでは、最近作ったものを中心に、今まで作ったものを紹介しようと思います🙋♀️
- GitHub: @solt9029
- Twitter: @solt9029 今まで作ったものまとめ
参加特典
イベントにご参加いただき、かつ、参加後アンケートにお答えいただいた方には、クックパッドマートの人気商品の引換券をお渡しいたします。
商品詳細
大正二年創業の老舗鶏肉専門店「梅や」の串4本セットの引換券をプレゼント!フライパンや魚焼きグリルでも調理でき、その鮮度の高さは鶏肉専門店ならではのクオリティです。 ご自宅近くのクックパッドマートの受け取り場所から引取りが可能です。
注意とお願い
- 当日の内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて、オンラインに切り替えて実施する場合がございます。
感染症対策について
- イベント当日は、感染対策を考慮しスペースを空けてお座りください。
- 入場時の手指消毒にご協力をお願いします。
- 参加者は全員マスク着用をお願いします。
イベントポリシー
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意の上ご参加ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
https://info.cookpad.com/careers/eventpolicy/
プライバシーポリシー
本フォームの内容は、イベント開催のために利用いたします。なお、個人情報の取扱の詳細は下記のクックパッド株式会社 プライバシーポリシーをご参照ください。 https://info.cookpad.com/careers/privacy/