Mar
22
Cookpad Tech Kitchen #6 〜最近のAndroidアプリ開発の取り組みについて〜
Organizing : クックパッド株式会社
Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Cookpad Tech Kitchenとは
「テクノロジー × ものづくり」を軸に、社内で培った知見や旬な情報を発信しつつ、 弊社のキッチンでみなさんと情報交換をする場です。
イベント概要
Cookpad Tech Kitchenの第6弾はAndroid。
月間6000万ユーザーが使っているクックパッドのAndroidアプリ。その継続的リリースを支えるため、様々な品質改善の工夫を行っています。 今回はクックパッドの最近のAndroid開発事情について、バラエティーに富んだトピックでお届けします。
日時/場所
2017/03/22 (水)
19:00~ 開場
19:30~ 開始
20:30~ 懇親会 ※参加無料
クックパッド株式会社
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
※ JR山手線 恵比寿駅より 徒歩約10分
登壇者/発表タイトル
門田 福男「アプリ リリースフローの話」
技術部モバイル基盤グループ所属。2016年新卒入社。主にAndroidアプリの開発効率改善に取り組む。学生時代はLife is Tech ! に所属しメンターとして活動をしていた。今回はクックパッドのAndroidアプリの開発、リリース、監視の一連の流れなどを紹介する予定。
Twitter: @_litmon_
GitHub: litmon
吉田 万輝「機械学習とJobSchedulerを使ったプロダクト開発」
サービス開発部きろくグループ所属。2014年新卒入社でクックパッド新卒1期生。 Androidアプリの開発を担当 RxJavaが好き。今回はAndroid 5.0から使えるようになった定期実行の仕組みであるJobSchedulerについて、実例を踏まえて紹介予定。
Twitter : @101kaz
GitHub: kazy1991
児山 千尋「Androidアプリのデザイン整理への取り組み」
技術部モバイル基盤グループ所属。主にAndroidアプリの開発効率改善に取り組む。今回は色んな画面で同じ体験を提供するための、アプリデザインの統一の取り組みについて紹介する予定。
Twitter : @nein37
GitHub: nein37
関連記事・資料
対象
Androidエンジニア(特に継続的にアプリのリリースを行っている方)
注意事項
- 内容は予告なく変更される場合がございます。
- 対象外の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。
- キャンセルされる場合はイベントの3日前までにお願いいたします。